救命講習講師
- 理事長
- 2017年4月21日
- 読了時間: 1分
各務原市にある【社会福祉法人 各寿会 つつじ苑 様】
http://www.tutujien.jp/smarts/index/1/

にて『救命入門コース講習』を各務原市消防本部西部方面消防署から隊員1名、応急手当指導員2名で21名の職員に指導を行ないました。
以前、私が住宅型有料の介護主任をしていた時に受講した『介護職員基礎研修』で一緒に受講していた方と今年も再会。
そして、驚いたのは、以前一緒の現場にいた看護師が居るではないですか!?
お互いに『何やっとるの?』だって。
看:転職してここの看護師やってるの
私:各務原市消防本部 応急手当指導員として来たの
まさか、ここで再会するとは❗世間はホントに狭い‼️
手技についてはバッチリ❗でもガイドラインが変わっているのと、現場ではまだ実践事例がないということで、私の現場経験も踏まえお伝えしました。

そして、これまたご縁を頂き、施設長様に面会させて頂き、10月に内部研修講師のお話を頂きました。
詳細は後日ですが、現場で困っている案件、職員のスキルアップについて伺い、最適な研修を提供したいと思います。
Comentários