top of page

介護予防指導士養成 特別講習

  • 執筆者の写真: 代表 大野孝徳
    代表 大野孝徳
  • 2017年5月18日
  • 読了時間: 2分


皆さま、こんばんは✨

朝09:15からスタートしました『介護予防指導士養成 特別講習in中央医療歯科専門学校』の講師として登壇させて頂き、【測定評価】【認知症ケア】【救急蘇生】の3科目を担当させて頂きました😄 『歯科衛生士』のため、受講生全員が女性。しかも53人❗ いやぁ、なかなかの風景で、緊張しちゃいましたわ😅 ですが、きちんと伝えなければ❗ と気持ちを切り替えスタート。 不安もありましたが、皆さん楽しく授業を受けてくれました😄 どの授業も話をきちんと聞いて頂け、中には質問をしてくれる生徒も。 ちゃんと疑問を感じ、聞いてくれる姿に感心しました😄 そして、皆さん無事講義を修了。【介護予防指導士】の資格を取得されました。 これからの日本は『地域包括ケア』を推進していきます。 そのシステムの中で『歯科衛生士』だけではなく『介護予防指導士』として知識・技術を発信させなければ行けない環境に遭遇するかもしれません。 そんな時に彼女たちは第一線で活躍できる人材となるでしょう✨ これからの彼女たちの成長を期待します😉👍 さて、私は21:40の夜行バス🚌でまずは名古屋駅へ。そして始発のJRで帰宅。 10:00には老健遅番業務サポートに入ります💪 出発したら即就寝😌🌃💤。 皆さま、お休みなさい✨ #介護予防指導士 #中央医療歯科専門学校 #歯科衛生士 #未来のために今を大切に


 
 
 

Comentários


bottom of page