アシスト3本立て
- 代表 大野孝徳
- 2017年7月19日
- 読了時間: 1分
皆さま、こんばんは✨ 今日も蒸し暑い1日となった岐阜市です。 今日は午前中に筋トレ教室。 午後はグループホームのスタッフミーティング。 10分時間を頂き【介護予防体操】を指導させて頂きました。社長からは『入居者様へ提供する前に私たちが意識しないとね✨』とお言葉が。 そうなんです❗ただ単に【やってる】では効果が無いんです。 認知症の方であっても『伝える』『感じる』事で変化が見られるんです❗ 当社理事長は地域と施設で運動指導をしている介護予防指導士。 地域の方は体力年齢が若々しい年齢に。

施設の方は『出来るようになった』『笑顔が増えた』などの変化が見られます。 これからの体操にプラス10を実践して頂き、入居者様の転倒予防になれば❗と願います。 そして、ミーティングを途中で抜け、老健へ。 最後の夜勤をします。 はい。夜勤が出来る人材が増えたとの事で、夜勤業務アシストは本日にて終了。 次のアシストについては介護部長と要相談です。 夜勤・宿直でお困りの施設の方、アシストします😄 A-asisstホームページ お問い合わせ からご相談下さいませ😉👍 さて、明日は夜勤明け。そして長野に向かいます。 21日から【介護予防指導士 長野講習】がスタートします😄

体調管理をして頑張りますよ~😄✨
コメント