介護予防指導士 熊本講習スタート
- 代表 大野孝徳
- 2017年8月25日
- 読了時間: 1分
皆さま、こんばんは✨ 昨日から滞在しております熊本。今朝は雨が降りましたが通り雨で、その後は蒸し暑くなっています。 さて、本日から【第2回 介護予防指導士 熊本講習】がスタートしております。

講師の1人と専門学校の副理事長が学友ということで、専門学校の校舎をお借りして第2回の講習を開講することが出来ております。 そして、スタッフは今年3月かな?福岡講習で受講した修了生が名乗り上げてくれて、わざわざ佐賀での本業を調整して3日間フル参加してくれてます😄✨ こうやって協力してくれるのは、ホント有難い。協会としてはもちろん、個人的にも大切にしたい人材です😄❤️ さて、本日は 1限目:筋力訓練指導(実技) 2限目:測定と評価(実技) 3限目:介護予防概論(座学) 受講生は35名。熊本を中心に鹿児島や大分からも集まり、現場の介護士、看護師、学生と幅広い受講生となりました。 当社理事長は運営(実技アシスト・進行・手続き業務・金銭管理)と講義(認知症ケア・救急蘇生)を担当します。

講習がスムーズに進行するようアシストしていきますよ~😄✨
コメント