官庁回り
- 代表 大野孝徳
- 2017年9月2日
- 読了時間: 2分
昨日(09/01)の話―午後の部― 老健勤務を終え、昼からは官庁回り。 1件目は【岐阜市保健所】。

『岐阜市保健・医療審議会委員』の面接に行って来ました。 面接に先駆け、論文を提出しており、まずは論文からの質疑。私の全国行脚での話、筋トレ教室の話、健康維持などから、これからの岐阜市。を発言させて頂きました。 結果は後日。 2件目は【岐阜市社会福祉協議会】へ。

『介護予防指導士 名古屋講習』の宣伝のため事務局へ飛び込み営業。 事務局に入り目が合った職員。なんと❗❗高校・大学の後輩でした😄 こうなると、話は早い❗ 後輩『お久しぶりです。どうされたんですか?』 私『営業に来た❗これ(チラシ渡す)』

後輩『なるほどですね✨』 こんな流れで【介護予防指導士】の案内開始。 『回覧・掲示させて頂きます』と手続きを進めてくれた😄 感謝ですな。 そして次は【岐阜市役所 高齢福祉課】。

ここは書類提出のみ。 私やっと『認知症サポーターキャラバン』の『キャラバンメイト養成研修』に参加することが出来ます。 11/1の養成研修を受講してきます💪😄 そして、次は【岐阜市消防本部 救急課】へ。

9/2からスタートする『岐阜市応急手当普及員講習1』の打ち合わせ。 今回は19名。4年前に『岐阜市救急業務対策協議会 委員』として発言して、岐阜市が動いてくれた。そして今回が3回目となる講習。 修了者も38名いる。まだまだ数は少ないが、連続開催出来るのは、多少なりとも市民の中に『何とかせなあかん❗❗』と感じてくれている人が居るということ。 私は最終日の1限目に【PUSHコース(45分授業)】を担当させて頂きます。 そして最後は【ツクイスタッフ 岐阜支店】。

『介護人材』『現場の悩み』を共有し、今後の道筋についてお互いがWINーWINになるような業務提携をしてきました😄 1日、充実した日になりました😄
Comments