top of page

介護予防指導士 千葉講習

  • 執筆者の写真: 代表 大野孝徳
    代表 大野孝徳
  • 2017年9月8日
  • 読了時間: 1分

皆さま、こんばんは✨ 今日1日、千葉県千葉市にて講義をさせて頂きました。 【第5回 介護予防指導士 千葉講習】

17名の受講生に『救急蘇生』と『認知症ケア』を担当させて頂きました。 救急蘇生の講義で突然のアクシデント😣 パソコン🖥️が作動しない😣 何をしても電源入らず。。。 バックアップ持っていたので協会PCに落とし込み授業は開始出来ましたが、PUSHのDVDが使えず、消防署バージョンに現場経験と死戦期呼吸の実演を盛り込み実技指導をさせて頂きました😵💦 講義を終え直ぐにメーカーへ相談。対処法を教えて頂き何とか復活❗❗焦りましたわ😅 本日最終講義の『認知症ケア』はマイPC🖥️で。 現場経験、研究結果、そして模擬体験と盛りだくさんの内容をお届けしました😄 さて、これから名古屋に向け出発です。 明日は西児童センターで【救急の日】。 親子、子どもたちが【1番目の救命士】になれるよう『君たちが出来ること』を分かりやすく伝えていきたいと思います。 


 
 
 

Comments


bottom of page