top of page

認知症サポーターキャラバン

  • 執筆者の写真: 代表 大野孝徳
    代表 大野孝徳
  • 2017年11月1日
  • 読了時間: 2分

今日は1日快晴☀️の岐阜でした。 【認知症サポーター キャラバンメイト 養成講座】

を受講して参りました。 午前中は座学、午後からは【グループワーク】。 昼休憩前に机の配置替えをして、席を確保。コンビニ🏪で買い物をして会場に戻ると2名の方が着席して会話されていた。 なんとその方は先日、モーニングセミナーを開催した法人の地域包括職員👀‼️ そして、もう1人は岐阜市役所高齢福祉課で、受講申し込み書類を受理した職員。 なんて偶然😄✨ 一気に意気投合。あーだ、こーだと話をして緊張感も解れました😄 グループワークは。。。やっぱ楽しい😄 【発表者】に立候補。となれば、必然的に。。。😁意気投合の2人が立候補してくれました😄 あとは、自己紹介から始まり、ワークスタート📝 あっという間の4時間でした。 ということで、無事に養成講座を修了。 

当社は本日より 【キャラバンメイト】 になりました😄✨ これから【認知症サポーター養成講座】を企画し、修了者には『オレンジリング』を授与出来ます。 地域・企業・行政に向けて発信しますよ~😉✨ 居酒屋や喫茶店とコラボしたいなぁ😄✨ 『認知症カフェ』『オレンジ居酒屋』みたいな感じで『食と認知症』や『運動と認知症』みたいなのを企画したいなぁ✨ 企画案はバシバシ浮かんできてます✨😄✨ 『コラボしてもいいよ~』や『会場貸すよ~』とお声があれば、当社が動きます✨😄✨ 

【認知症の方も暮らせる街づくり】を一緒に創りませんか😉✨


 
 
 

コメント


bottom of page