top of page

介護予防指導士 神戸講習

  • 執筆者の写真: 代表 大野孝徳
    代表 大野孝徳
  • 2017年12月8日
  • 読了時間: 1分

皆さま、おはようございます✨ 一昨日から兵庫・神戸に滞在しております。 昨日からスタートしました【第6回 介護予防指導士 神戸講習】。

昨日は『介護予防概論』『認知症ケア』『救急蘇生』『ストレッチング』の講義が行われました。 09:40~18:50という長丁場でしたが、受講生の方々は集中して講義に耳を傾けて頂いてました😄 当社は『認知症ケア(90分)』『救急蘇生(120分)』を担当。理論と実技を取り入れながらお伝え致しました😄 

本日は2日目。『筋力訓練指導』『測定と評価』『転倒予防』の3科目。全て実技系😅 疲れること間違いなし‼️ですが、介護予防事業を進めるには必須な知識・技術です。 当社は担当講義を終了しているので、実技アシストと運営事務局に従事します😄 今日も1日頑張っていきますよ~💪😄 


 
 
 

Comments


bottom of page