top of page

初めての声かけ

  • 執筆者の写真: 代表 大野孝徳
    代表 大野孝徳
  • 2017年12月17日
  • 読了時間: 2分

皆さま、こんばんは✨ 【第1回 介護予防指導士 秋田講習】2日目が開催されております。 

昨夜、夜中に雪が降ったらしく、朝の道にはうっすら積雪があり、所々では凍結しておりました❄️ 本部スタッフ、講師メンバーで一緒に会場に向かい、思わずパシャリ📸

今日は【口腔ケア】【認知症ケア】【測定と評価】そして【ストレッチング】の4科目。 私は【認知症ケア】の講義を担当。 2/3は学生ということもあり、認知症ケアの研究者として、現場経験豊富な介護福祉士として、お伝えしました😄✨ 【へ~っ】と驚いてくれたり、メモを取っていたり、みんな真面目で素敵な人材です😄 講義終了後には、学生から【実習時に困った事が。。。】、現場で頑張っている若手職員からは【私の存在の在り方が。。。】という相談や、【コミュニケーションについて】など、お声かけ下さる方がちらほら。 私も若手職員の頃にはたくさん失敗して、たくさん考えて、たくさんチャレンジしました😄✨ その時に感じた事、そして今の立場になっての人材育成法を踏まえながらアドバイスさせて頂きました😄 中には『LINE交換して下さい📞』や『サインして下さい✒️』なんて方も😅 さ、サイン👀‼️いやいや、芸能人やないし😅 サインなんて、ホテルのチェックインの時か、カード決済の時に書くだけだし😅 一応、名刺渡しておきました😄 何か感じてくれた証拠なんですかね✨ 初めての声かけでした😄 サイン。。。練習してみようかな📑✒️😄 さて、17:10発の新幹線🚄で一路東京へ。 

21:04に東京駅着。夜行バスは23:30なので、東京駅で夕飯🍱にします。 いやぁ、秋田講習。良い勉強・経験となりました😄 


 
 
 

Comentarios


bottom of page