プロデュース業務
- 代表 大野孝徳
- 2018年2月7日
- 読了時間: 2分
皆さま、こんばんは✨
理事長の大野です😉✨ 今日は、充実した1日でした😄 午前中は【2月度 第1回鏡島いきいき筋トレ教室】開催。 前回見学に来られた介護福祉士・認知症予防指導士の田邊さんが2回目の見学と実践。 そして、5年前に指導資格を取得された方が今日から参加。 ということで、私が登壇し指導をさせて頂きました😄

『どこの筋肉を動かしているか』をポイントに7種の筋トレを展開していきました😄




教室終了後は、田邊さんとランチへ。 【これから企画したいものがあって】との相談。手順やプログラム、協力体制の確認などをして『セミナー開催プロデュース』をすることに😁 午後からは、以前一緒の現場で切磋琢磨した方からの相談に応えるべくJR岐阜駅へ。 喫茶店に入り、『あの頃は~😄』なんて話をしながら本題へ。 書類作成のお手伝いを終え、テーマは【今の現場の状態について】と【資格取得】について。 久しぶりにお会いしたため話に華が咲き、気付けば17:00過ぎ。4時間語っていました😄 ある程度道筋を導き出せたので今日はここまで😄 コンサルタントのような業務やスタッフのモチベーション向上のための勉強も必要だと感じた1日でした😄 明日も【未来のために、今を大切に】を考え、頑張っていこう✨ #岐阜市 #鏡島 #筋トレ教室 #介護予防 #ロコモ予防 #認知症予防 #プロデュース
Comments