top of page

介護予防指導士 福岡講習

  • 執筆者の写真: 代表 大野孝徳
    代表 大野孝徳
  • 2018年3月16日
  • 読了時間: 2分

皆さま、こんばんは✨

本日から【第7回 介護予防指導士 福岡講習】がスタートしました。 今回は27名。全員九州人。 雰囲気も過去に無い明るさ😄講師としては、とても話しやすい環境でした😄 第1日目は 1限目:『介護予防概論』 2限目:『救急蘇生』⬅️私が担当 3限目:『筋力訓練指導』⬅️実技アシスト という1日でした📝 本講習は救急のみなので、ここぞとばかりに自己紹介しまくりました😄 

救急のテーマは【あなたが1番目の救命士になって欲しい❗】 

介護士として失敗した事案を出しながら、応急手当指導員として伝えなければいけない事、たくさん出しました✨ 

時間ちょいオーバーしましたが、既に名刺交換、Facebook交信をして頂け、私の気持ちは届いたかな?😄 なんて、自己満足しました😄 明日、私はフォローアップ講習の講師として活動。テーマは『コミュニケーション技法』。 

たくさん勉強して、研究して、実践して、失敗して導き出した内容をお伝えします。 私の原点はレクリエーション。 ちょっとレクが得意❗というところから見つけ出した対応方法、心理カウンセリング・コーチングから見つけ出した話し方、接する中で見つけ出した眼の合わせ方、いろんなものを混ぜ混ぜして導き出したコミュニケーション技法。 分かりやすく、そして楽しくお伝え出来るようにしたいと思います✨ 


 
 
 

Comments


bottom of page