認知症予防セミナー
- 代表 大野孝徳
- 2018年6月30日
- 読了時間: 1分
皆さま、こんばんは✨
代表の大野です。
昨日、栃木介護福祉士専門学校での講義を終え、東京で友人と会食。そして、夜行バスで今朝帰って参りました🚌

今日は午後から認知症予防指導士の資格をもつ『田邊みちよさん』が代表を務める【元気をサポートする Brains+】の主催で『認知症予防セミナー』が大垣市青年の家にて開催され、

私が講師となり『夏に気をつけたい、認知症予防と栄養』と題して、60分お話をさせて頂きました✨ 自治会の会長様や、その友人ご夫婦、新聞広告を見て来場して下さった方、そして介護予防指導士の修了生がわざわざ京都から来てくれました✨

認知症を予防するには、まず【生活習慣から❗】ということで、理論的な話から『無理せず出来る認知症予防料理』という流れでお伝えしました😄 皆さま、メモ📝を取りながら真剣に聴いてくださり、時には笑いも入れつつ。。。あっという間の60分でした✨

今回はお菓子とお飲み物を用意しました。 この飲み物・お菓子にも【認知症予防】に効果があると言われている成分を入れたもの。 【ネスレ 様】【ファイテン 様】の商品を提供させて頂きました🍵🍫 また、セミナーの際には企業コラボをしながら企画したいと思います✨ 飲食業の皆さま、A-assistとコラボしてみませんか😄
Comments