認知症サポーター
- 代表 大野孝徳
- 2018年7月19日
- 読了時間: 1分
岐阜市近郊の皆さま、営業ですよ。 いま、日本だけでなく世界でも議題に挙がっている【認知症】について。 『認知症サポーター』になりませんか😉👍

「認知症サポーター」とは、認知症サポーター養成講座を受講された方で、認知症を正しく理解し、認知症の方やその家族をあたたかく見守り応援する人のことを言います。 A-assistでは、認知症サポーター養成講座の開催を進め、「認知症になっても地域の中で安心して暮らすことができる」社会の実現へとつなげたいと考えています。 「認知症サポーター養成講座」は地域の団体やグループ単位で気軽に開催することが出来ます😄 あなたも「認知症サポーター」になりませんか?

90分の講座を受けて頂いた方には、受講の証となる『オレンジリング』をお渡し致します✨

A-assistは岐阜市役所高齢福祉課に所属していますので、岐阜市内での開催だと手続きがスムーズに進みます😄 行政とは違い時間帯、場所も自由に組めます✨ 究極は『居酒屋で勉強会。終了後に懇親会✨🍻』なんてスタイルもアリ😉👍 『受けた~い』という方、お問い合わせメール またはA-assist認知症ケア専用メール dms.a.assist@gmail.com へご連絡下さい😉👍
Comments